
ふぁへ
とろとろ店主。空堀商店街やその付近の町の魅力を主にご紹介させていただきます* ぶらり旅~だいすき~
当ブログ「とろスポ-tolotolo spot-」はゲストハウスとろとろの店主と3人の仲間たちで運営しています🍃
玉造・谷町付近って焼き鳥屋さんすごい多いですよね~!
焼き鳥大好きなわたし。焼き鳥屋巡りが趣味です。
そんなわたしが定期的に通っているおすすめの焼き鳥屋さんを今回ご紹介!
谷町6丁目にある國方製作所と、その姉妹店で玉造にあるきんぎょ!(雰囲気やメニューはほとんど同じです。)

もうね~~~
美味しい。焼き鳥も刺身も一品も、ちょっと高めやけど美味しい。
今回は、わたしがよく行くきんぎょの写真と一緒にお送りしたいと思います☺
きんぎょが好きな理由その①焼き場の女の人がかっこいい。

いつも行くと焼き場で串を焼いているのが、この笑顔が超絶すてきな女性!
女性が焼いているのって珍しくないですか?
でも、わたしたちこの女性が焼いている日じゃないといやなんですね~
それくらい、この方が焼く焼き鳥が美味しいんです。
ご本人も、「なんで女は焼き場に立ったらあかんの?って思って。猛勉強してこのポジションを掴みました。」とおっしゃってました。めっちゃかっこいいです。

あと、これは余談なんですが、通い始めて少したったある日、あることに気づいたんです。
金魚でかかっているBGMが好みすぎる!って…*
その時にこのお姉さんに聞いたんですよ~BGMいいですね~って。そしたらすべてこの方のチョイスだったんです。
それですっごく音楽の話で盛り上がって。
そこからこの方のファンになりました。きんぎょが好きになったのはそこからですね~!
(理由が個人的すぎました(^^;) )
きんぎょが好きな理由その②メニューがツボ!
もともと、姉妹店の國方製作所から始まって、そこからきんぎょができる前に馬肉のお店を谷町4丁目でオープンされたんです。そしてそのあとに、きんぎょがオープン。
焼き鳥と馬肉のお店をされているので、國方製作所ときんぎょのメニューの中には馬肉のメニューもあるんです。
馬刺しや桜ユッケ。これがめっちゃおいしいんですよ~!!!

もちろん鶏のお刺身や串焼きも文句なしのおいしさで…


他にもわたしが好きなメニューを挙げると…
★チーズの茶巾揚げ (「今日は茶巾揚げどうしますか?」って聞かれるようになっちゃった)
★カルボナーラ風うどん(締めはこれ!)
★カッパ軟骨明太和え(お酒に合うよー)
などなど…
むし豚やキムチなど韓国料理もちらほらあったりして…
とにかくメニューがツボなんです♡ これまた個人的すぎます(^^;)
きんぎょが好きな理由ラスト!スタッフさんみんな元気で優しい
なんかこうやって書くと、わざとっぽく嘘みたいに聞こえちゃいますね(^^;)
國方製作所もきんぎょも、みんなスタッフさんが元気で優しんですよね~。
だからな~んか居心地がよくて。つい通ってしまうんです。
これ、飲食店では結構重要ですよね~?☺
美味しくても、なんかスタッフさんが意地悪やったりしたらもう行きたくなくなる…
きんぎょはそんなことないですね~
いつ行ってもいい感じ。いい感じに優しいです*

ということで、以上の3つの理由からわたしはきんぎょが好きになってしまいました。
3つの理由が参考になるかわかりませんが… 谷町6丁目付近を訪れた際は國方製作所に、玉造を訪れた際はきんぎょに、ぜひいってみてくださいね~!
きんぎょの詳細
店名 | 串焼き きんぎょ |
住所 | 大阪府大阪市中央区玉造2-15-8 |
電話番号 | 06-6768-8677 |
営業日 | 17:30~翌2:00
日曜営業 火曜日定休日 |
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27004207/ |
國方製作所の詳細
店名 | 鶏屋 國方製作所 |
住所 | 大阪府大阪市中央区上本町西1-3-29 |
電話番号 | 06-6762-5991 |
営業日 | 17:30~翌2:00
日曜営業 月曜定休日 |
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27004207/ |